受講料120,000円(税別)
講習費、テキスト費、保険料、合格証書、グッズ代込み
参加資格
・16歳〜70歳の健康的な男女
・未成年の方は保護者の方の同意が必要
・矯正視力で両目0.7以上あること
・左右の判別がつくこと
持ち物
筆記用具、室内履き、長袖・長ズボンの服装
キャップまたはニット帽、サングラス
株式会社スカイピーク(東京都港区)は、国土交通省のホームページにも無人航空機等の操縦者に対する技能認証を実施する管理団体として掲載されています。
同社の発行する認定証はドローン飛行の際に必要な国土交通省への申請を一部簡略化する事が可能です。
また中国のドローンメーカー最大手・DJI社の100%子会社である「DJI大智無疆」との業務提携により同社が中国で行っているスクール事業のノウハウを生かし、DJI製品に特化したより実践的なカリキュラムを提供して参ります。
国土交通省登録管理団体である株式会社スカイピークは、益々伸びていくドローン産業の中で重要視されるパイロットの育成および有効活用の推進、環境整備などを行い、ドローン前提社会において、業界の健全な発展を推進する活動を行なっております。
http://japandronelicense.com/
ドローン概論
ドローン活用事例
ドローン規制・法律/飛行申請
ドローン構造/機器不良の症状と対処法
飛行の安全管理
ドローン操縦方法
筆記試験
基礎飛行訓練
向きを変えた飛行訓練
フェイルセーフ対応訓練
目視外飛行訓練
修了筆記試験・解説
受講料120,000円(税別)
講習費、テキスト費、保険料、合格証書、グッズ代込み
・16歳〜70歳の健康的な男女
・未成年の方は保護者の方の同意が必要
・矯正視力で両目0.7以上あること
・左右の判別がつくこと
筆記用具、室内履き、長袖・長ズボンの服装
キャップまたはニット帽、サングラス
ドローンをはじめてみたい、仕事をしてみたいという方は一緒にドローンを飛ばしてみませんか。
生徒の皆様に合わせたスケジュールプランもご用意致しております。
2日間で国土交通省の指定されたカリキュラムを余すことなく楽しく受講することが出来ます。
他のスクール団体比べ、金額をお安く提供しております。
2日間の基礎訓練を受講いただいた生徒の方のために農薬散布や測量など様々な講習を受けることができます。
弊社と提携している現場で活躍する専門家が指導いたします。
受講いただいた全ての卒業生はDPCJより機体購入やツアー合宿など様々なオプションを受けることができます。
受講料120,000円(税別)
講習費、テキスト費、保険料、合格証書、グッズ代込み
・16歳〜70歳の健康的な男女
・未成年の方は保護者の方の同意が必要
・矯正視力で両目0.7以上あること
・左右の判別がつくこと
筆記用具、室内履き、長袖・長ズボンの服装
キャップまたはニット帽、サングラス
エントリーフォームよりエントリーをお願いいたします。
最寄りのスクールをご希望ください。
DPCJ事務局よりエントリー内容の確認と振込依頼をさせていただきます。
振込を持ってエントリー完了となります。
2〜3日以内にメールが無い場合は大変お手数ですが「contact@drone-mama.com」へメールをお願いします。
2日間、担当講師と一緒に基礎講習を受けていただきます。
受講会場や天気の都合上、日程調整がある場合がございますのであらかじめご了承ください。
証明写真データなど必要書類を「contact@drone-mama.com」へメールでお送りください。
申請いただいた住所へ証明書をお送りいたします。
申請後発行のため発送にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
教育を受けやすい環境づくりをモットーに各企業様の負担を減らす観点から出張講習を実施しております。
ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
建設業でドローンを飛ばす機会があり、勉強しにきました。
独学でしたがこのスクールで基礎をしっかり学べました。
測量などもオプション受講を考えているのでその時はお願いします。
Mさん(大阪府・28歳)
今までドローンを飛ばしていましたが、ドローンレースをしている先生と会えるチャンスがあり色々と勉強になりました!
ありがとうございました。
Oさん(長野県・32歳)
主婦の私が、はじめてドローンを飛ばしました。
価格が安くて不安でしたが全然そんな事なく未経験でもしっかり教えてもらい楽しかったです!ありがとうございました!
Iさん(千葉県・46歳)
可能です。
飛行時間10時間未満の方でも気軽に受講いただければ幸いです。
2日間の短い期間で国土交通省が指定しているカリキュラムを受講いただけます。
また出張講習を受けることができるのも当校の特徴となっております。
卒業後は、お仕事の紹介や専門的なコースの受講、合宿ツアーへの参加など受けることができます。
可能です。
16歳以上、70歳未満の方であればどこでもスクール受講いただけます。
出張講習となりますので、場所のご予約・お手配などご協力をお願いいたします。
詳しくは出張講習依頼からお問い合わせください。
2日間の講習を持って受講完了となるため返金の対応はいたしかねます。
詳しくは受講約款をご確認ください。
受講料120,000円(税別)
講習費、テキスト費、保険料、合格証書、グッズ代込み
・16歳〜70歳の健康的な男女
・未成年の方は保護者の方の同意が必要
・矯正視力で両目0.7以上あること
・左右の判別がつくこと
筆記用具、室内履き、長袖・長ズボンの服装
キャップまたはニット帽、サングラス
ドローンパイロットカレッジ・オブ・ジャパンのフランチャイズ校になりたい企業・団体を募集しています。
豊富な実績を持ち、ノウハウを知り尽くした講師陣でスクール運営に協力いたします。
株式会社ドローンママへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
24時間365日、気軽にお問い合わせください。
2日間の講習で飛ばせるようになるか不安でしたが講師の先生が親身に教えてくれて、最後は自分で飛ばせるようになりました。
これから空撮を楽しみたいです!
Hさん(東京都・38歳)